2012年03月30日15:56

1983年9月21日発売、THE MODSのシングル【激しい雨が】
発売当時、僕はまだ高校1年生、この曲はマクセルのカセット・テープのCM曲にも使われ、モッズ自身もCMに出演してました。
一般的な認知度でいえば、この【激しい雨が】が一番の曲かもしれません。
僕はこの曲を聴く度に・・・高校の頃に仲の良かったヨッチューの渾身の改作(替え歌ね)を常に思い出してしまいます。
昨日のニュースなんて~~~のくだりを、
キノコのジュースなんて 誰も欲しがらない~と歌っていたんですが…
確かに誰も欲しがりませんなっ(汗&笑)
映像は10月31日、トップテンに出た時の映像なんですが、マチャアキ、中々舐めた質問をしてます(怒)
『どんな活動をしていたんですか~~??』
森ヤン、苦笑いしながら『音楽活動です』
テレビでなければもう吹っ飛ばされていたでしょう。
ボソッと・・・やっぱり森ヤン、イカツイ顔をしながらも『キノコのジュースなんて~~』って歌ってる様に聴こえちゃいますよね??
って僕だけですか m(__)m
写真は『激しい雨が』のシングル・ジャケットと、
この曲が収録されている【HANDS UP】の中に入っていた後楽園球場・特設テントでのライブ告知のフライヤ。
やっぱりこの頃が一番格好良いですね~~(シミジミと)
ちなみにこのシングル、【LEATHER FILE】という初期のシングルを二枚にまとめたアルバムや、その他のベスト盤にも結構収録されています。
実はこのシングルのB面に収録されている『TWO PUNKS』のライブ盤が最高に痺れる一曲で☆☆☆
この曲も【LEATHER FILE】にて聴く事が出来ますので☆
ってな訳で森ヤンの誕生日という事で今日はTHE MODSを聴き倒そうかと思ってます♪
THE MODS 【激しい雨が】≫
カテゴリー │THE MODS
1983年9月21日発売、THE MODSのシングル【激しい雨が】
発売当時、僕はまだ高校1年生、この曲はマクセルのカセット・テープのCM曲にも使われ、モッズ自身もCMに出演してました。
一般的な認知度でいえば、この【激しい雨が】が一番の曲かもしれません。
僕はこの曲を聴く度に・・・高校の頃に仲の良かったヨッチューの渾身の改作(替え歌ね)を常に思い出してしまいます。
昨日のニュースなんて~~~のくだりを、
キノコのジュースなんて 誰も欲しがらない~と歌っていたんですが…
確かに誰も欲しがりませんなっ(汗&笑)
映像は10月31日、トップテンに出た時の映像なんですが、マチャアキ、中々舐めた質問をしてます(怒)
『どんな活動をしていたんですか~~??』
森ヤン、苦笑いしながら『音楽活動です』
テレビでなければもう吹っ飛ばされていたでしょう。
ボソッと・・・やっぱり森ヤン、イカツイ顔をしながらも『キノコのジュースなんて~~』って歌ってる様に聴こえちゃいますよね??
って僕だけですか m(__)m
写真は『激しい雨が』のシングル・ジャケットと、
この曲が収録されている【HANDS UP】の中に入っていた後楽園球場・特設テントでのライブ告知のフライヤ。
やっぱりこの頃が一番格好良いですね~~(シミジミと)
ちなみにこのシングル、【LEATHER FILE】という初期のシングルを二枚にまとめたアルバムや、その他のベスト盤にも結構収録されています。
実はこのシングルのB面に収録されている『TWO PUNKS』のライブ盤が最高に痺れる一曲で☆☆☆
この曲も【LEATHER FILE】にて聴く事が出来ますので☆
ってな訳で森ヤンの誕生日という事で今日はTHE MODSを聴き倒そうかと思ってます♪
この記事へのコメント
高校2年か3年のとき
テレビの
なんと
ゴールデンタイムに
USフェスティバルの
2時間番組がありました
小林克也のベストヒットUSAな
司会で
ミッシングパーソンズ U2 プリテンダーズ
ストレイキャッツ クラッシュから
オジーオズボーン ジューダスプリースト
クワイエットライオット ヴァンヘイレンまで
田舎の小僧には
ものすごい衝撃で
ありました
あのころは
テレビもクルクルパーで
非常によかった
テレビの
なんと
ゴールデンタイムに
USフェスティバルの
2時間番組がありました
小林克也のベストヒットUSAな
司会で
ミッシングパーソンズ U2 プリテンダーズ
ストレイキャッツ クラッシュから
オジーオズボーン ジューダスプリースト
クワイエットライオット ヴァンヘイレンまで
田舎の小僧には
ものすごい衝撃で
ありました
あのころは
テレビもクルクルパーで
非常によかった
Posted by 南海オークス at 2012年03月30日 21:31
南海オークスさん♪
テクノロジーと音楽の融合とかってフェスですよね。
その番組自体は観た事が無いんですが、
ブートビデオでSTRAY CATSとTHE CLASHの映像は観た事が有ります。
USフェスティバル、確か正規でDVDでも発売されてた様な。
確かに最近はこの手の番組って無いですね。
多分CSテレビなど専門チャンネルでの放映になってしまうのかも。
テクノロジーと音楽の融合とかってフェスですよね。
その番組自体は観た事が無いんですが、
ブートビデオでSTRAY CATSとTHE CLASHの映像は観た事が有ります。
USフェスティバル、確か正規でDVDでも発売されてた様な。
確かに最近はこの手の番組って無いですね。
多分CSテレビなど専門チャンネルでの放映になってしまうのかも。
Posted by エージ at 2012年03月31日 03:42