最後の猿の惑星

カテゴリー │MOVIE

最後の猿の惑星



1973年公開、シリーズ5作目、そして最終作となる【最後の猿の惑星】

1991年にシーザーを先頭に革命の狼煙を揚げた猿の軍団っ。

愚かなるは人間か、最終的に核のスイッチを押してしまって都市部は壊滅状態に。

そこから12年後の北アメリカが今作の舞台。

12年後・・・って2003年っ。

2003年には・・・驚くなかれ、全ての猿が二足歩行は当たり前、

そして1991年には、未来から来たシーザー1匹しか喋れなかったのに・・・・

なななな何と全ての猿が普通に喋ってますっ(笑)

おまけに馬は乗り舞わすはライフル銃は撃ちまくりだしっ。

たかだか12年で進化が速過ぎでしょっと思ったのは僕だけか。

核戦争後に生き延びたシーザー達猿の軍団と人間は共存を図ろうとするんですが、

まぁゴリラ達が武力でシーザーから権力を奪おうと画策、

猿の権力闘争という、結局は人間社会の様な構図になって来るんですが・・・・

あとは観てのお楽しみって事で  m(__)m

シリーズ全五作を通して、結局は人間も猿も、どちらが地球を支配しても争いは無くならないのか、

人間が弱者になったり、そのまた逆で猿が弱者となって追いつめられたり、

核による地球の破壊、そして消滅。

意外とテーマが深い作品・・・なんでしょかねっ!!??  m(__)m

※追記で※

この五作で終わりと思うでしょうが、まだまだ2000年代に入ってのリメィク作品なども在りますんで

もう暫しお付き合いを・・・って誰も望んでないかっ(笑)  m(__)m


同じカテゴリー(MOVIE)の記事
アッパレ東映っ☆
アッパレ東映っ☆(2016-01-05 19:13)

男はつらいよ
男はつらいよ(2015-02-03 07:31)

君に会いにゆこう
君に会いにゆこう(2014-09-23 15:30)


 
この記事へのコメント
エージさん、おはようございます。
「最後の猿の惑星」・・・・数ヶ月前に、夜中に放送されてるのを、見ました。
(途中からですが・・・)

エージさんが話されてる様に、ラストは凄い展開になりましたね。

「そう・・・くるのか?」とは思っていなかったので。

1作目の「猿の惑星」で子供の頃、「怖い」イメージしかないので、敬遠して映画でしたが、今なら、改めて、1作目から見る事が出来そうです。

(子供の頃は「猿の惑星」でなく、円谷作品の「猿の軍団」を見てました、そちらも・・・「えっ。。。」のラストでしたが・・・)
Posted by 魂なりやまず魂なりやまず at 2013年08月21日 09:14
エージさんこんにちは♪
猿の惑星実は僕食わず嫌いで?観ず嫌い?だったんですけど、
興味わいちゃいました。笑
観て見ようと思います☆
Posted by マサユキマサユキ at 2013年08月21日 10:52
魂なりやまずさん♪

猿の惑星は、僕も幼い頃の影響でどちらかといえば恐怖映画と捉えているのかもしれません。

ホント猿が人間を狩ってるシーンとかは恐かった思いが在りますっ。

【猿の軍団】っ!!勿論観てましたっ☆

旧い記憶で定かではないんですが、【猿の軍団】と【日本沈没】が一緒の日にやっていて通しで観ていた様な。
両作品共にCSテレビでも良いので再放送を熱望ですっ。



マサユキさん♪

僕は逆に殆ど他の映画を観た事が無く、

ただただ幼い頃のトラウマというか、

何だか脳裏に妙にこびりついた猿の支配する恐怖が忘れられずに何度も観てしまっているんですよ。

最近の映画などから比べるとホントチープで雑な映画なので、

観ると…散々煽っておいて何だこれはっ!!って憤慨するかもしれませんよ~(汗&笑)
Posted by エージ at 2013年08月21日 15:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の猿の惑星
    コメント(3)