2014年12月31日07:57

2014年回顧録、
2014年、僕が最も聴き込んだアーティストは《BOB MARLEY》でした。
再生回数はダントツの2,602回っ☆
上位10組のアーティストは
01, BOB MARLEY
02, RCサクセション
03, ARB
04, LAUGHIN' NOSE
05, THE CLASH
06, THE MODS
07, THE BEATLES
08, THE STAR CLUB
09, THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
10, 忌野清志郎
となりました。
意外にビートルズを聴いていたんだとチョイと驚き、
SAやクロマニヨンズはもっと聴いてるかと思ったら11~12位でした(汗)
続いては

2014年に僕が最も聴いた曲は・・・
《BOB MARLEY》の『JAMMING』104回でした。
これでボブ・マーリーはベスト・アーティストとの二冠達成っ☆
ちなみに10位の『スローバラード』以外は、20位までボブが順位を独占、
いかにこの一年、ボブを聴いていた事が窺われますなっ☆
続きましては・・・・ってもうチョッとお付き合いを(笑)

続いてはっ!!2014年 参戦ライブ♪
01.11 LAUGHIN' NOSE@名古屋CLUB UPSET
01.12 THE SLICS @浜松G-Side
02.08 南海オークス@豊橋HOUSE OF CRAZY
02.08 THE PRISONER@豊橋club KNOT
03.02 SA@浜松メスカリンドライブ
03.08 酒宴VOL,4@浜松メスカリンドライブ
03.15 コロボックルズ@浜松メスカリンドライブ
05.18 LAUGHIN' NOSE@浜松G-Side
06.15 ザ50回転ズ@浜松FORCE
08.30 LAUGHIN' NOSE vs THE STAR CLUB@名古屋CLUB QUATTRO
09.06 SA@豊橋club KNOT
09.13 LEVI DEXTER @豊橋club KNOT
10.12 KENZI @浜松メスカリンドライブ
11.02 SA @豊橋club KNOT
11.23 THE PRISONER @豊橋club KNOT
11.27 ザ・クロマニヨンズ@浜松窓枠
11.28 ザ・クロマニヨンズ@浜松窓枠
12.13 ANGER FLARES@浜松G-SIDE
12.25 THE MODS@渋谷O-EAST
の合計19本に今年は参戦、
どのライブも良かったんですが、やはりラフィンが一番だったかもです。
さ~て来年は何から行きましょうか。
では今年はこれにて m(__)m
2014年回顧録≫
カテゴリー │MUSIC
2014年回顧録、
2014年、僕が最も聴き込んだアーティストは《BOB MARLEY》でした。
再生回数はダントツの2,602回っ☆
上位10組のアーティストは
01, BOB MARLEY
02, RCサクセション
03, ARB
04, LAUGHIN' NOSE
05, THE CLASH
06, THE MODS
07, THE BEATLES
08, THE STAR CLUB
09, THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
10, 忌野清志郎
となりました。
意外にビートルズを聴いていたんだとチョイと驚き、
SAやクロマニヨンズはもっと聴いてるかと思ったら11~12位でした(汗)
続いては
2014年に僕が最も聴いた曲は・・・
《BOB MARLEY》の『JAMMING』104回でした。
これでボブ・マーリーはベスト・アーティストとの二冠達成っ☆
ちなみに10位の『スローバラード』以外は、20位までボブが順位を独占、
いかにこの一年、ボブを聴いていた事が窺われますなっ☆
続きましては・・・・ってもうチョッとお付き合いを(笑)
続いてはっ!!2014年 参戦ライブ♪
01.11 LAUGHIN' NOSE@名古屋CLUB UPSET
01.12 THE SLICS @浜松G-Side
02.08 南海オークス@豊橋HOUSE OF CRAZY
02.08 THE PRISONER@豊橋club KNOT
03.02 SA@浜松メスカリンドライブ
03.08 酒宴VOL,4@浜松メスカリンドライブ
03.15 コロボックルズ@浜松メスカリンドライブ
05.18 LAUGHIN' NOSE@浜松G-Side
06.15 ザ50回転ズ@浜松FORCE
08.30 LAUGHIN' NOSE vs THE STAR CLUB@名古屋CLUB QUATTRO
09.06 SA@豊橋club KNOT
09.13 LEVI DEXTER @豊橋club KNOT
10.12 KENZI @浜松メスカリンドライブ
11.02 SA @豊橋club KNOT
11.23 THE PRISONER @豊橋club KNOT
11.27 ザ・クロマニヨンズ@浜松窓枠
11.28 ザ・クロマニヨンズ@浜松窓枠
12.13 ANGER FLARES@浜松G-SIDE
12.25 THE MODS@渋谷O-EAST
の合計19本に今年は参戦、
どのライブも良かったんですが、やはりラフィンが一番だったかもです。
さ~て来年は何から行きましょうか。
では今年はこれにて m(__)m
この記事へのコメント
僕もボブマーリー大好き!
Posted by やまおく
at 2015年01月05日 22:46

やまおくさん♪
良いですよね~ボブマーリーっ☆
ONE LOVEとか、どちらかと言うとLOVE SONG寄りの曲を聴きたくなったり、
かと思うとREBEL SONG寄りの曲を聴きたくなったりと、
・・・・様はどちらも好きだと言う(汗&笑)
良いですよね~ボブマーリーっ☆
ONE LOVEとか、どちらかと言うとLOVE SONG寄りの曲を聴きたくなったり、
かと思うとREBEL SONG寄りの曲を聴きたくなったりと、
・・・・様はどちらも好きだと言う(汗&笑)
Posted by エージ at 2015年01月06日 06:35