2015年08月09日15:28

2004年発売となる、THE HIGH-LOWS のシングル『日曜日よりの使者』
元々はデビューアルバムに収録されており、
当時からダウンタウンの番組や、ホンダのCMソングで流れていた為に馴染み深い一曲なんですが、
2004年になって、映画《ゼブラーマン》の主題歌に起用された為、発表から9年経って初のシングルカットと相成りました。
何処かのどかで、異国の旧い民謡、トラディショナル・ソングに通じる牧歌的な佇まい。
ヒロト作のこの歌は、ダウンタウンの松本人志に捧げられた歌というのは有名な話か??
とは言ってもあくまで噂・・・だったのかな??ヒロト自身は肯定していなかったかもしれませんが(汗)
この歌もどうしても聴きたい一曲なんですが・・・・
8月9日、語呂合わせでPUNKな日曜日って事で『日曜日よりの使者』を取り上げましたが、
・・・・ってここ最近ハイロウズばかり聴きまくってますから当然の流れかっ。
ってハイロウズ人気・・・薄っ(涙)
THE HIGH-LOWS 『日曜日よりの使者』≫
カテゴリー │THE HIGH-LOWS
2004年発売となる、THE HIGH-LOWS のシングル『日曜日よりの使者』
元々はデビューアルバムに収録されており、
当時からダウンタウンの番組や、ホンダのCMソングで流れていた為に馴染み深い一曲なんですが、
2004年になって、映画《ゼブラーマン》の主題歌に起用された為、発表から9年経って初のシングルカットと相成りました。
何処かのどかで、異国の旧い民謡、トラディショナル・ソングに通じる牧歌的な佇まい。
ヒロト作のこの歌は、ダウンタウンの松本人志に捧げられた歌というのは有名な話か??
とは言ってもあくまで噂・・・だったのかな??ヒロト自身は肯定していなかったかもしれませんが(汗)
この歌もどうしても聴きたい一曲なんですが・・・・
8月9日、語呂合わせでPUNKな日曜日って事で『日曜日よりの使者』を取り上げましたが、
・・・・ってここ最近ハイロウズばかり聴きまくってますから当然の流れかっ。
ってハイロウズ人気・・・薄っ(涙)