日本にだって

カテゴリー │IRISH

日本にだって



密かに・・・IRISH系が僕の中でチョイとブームが起きそうかっ☆

一時期THE POGUESを筆頭に、そのチルドレンとでも言うべきバンドの音を購入しまくっていた時期も有ったんですが、

どうも似たような楽曲が多くて(汗)これならばTHE POGUESとシェイン絡みのだけ聴いていれば良いんでないんかい??とも思えて(汗)

って言いながらも、やはりバンジョーやアコーデオンなどの奏でる音は好きなので☆☆☆

アイルランドに旧くから伝わる伝統的な音楽であるトラッド・ソングに、PUNKの要素を加えた先駆者であるTHE POGUES,

そのメンバーで、ティンホッスルを担当していたスパイダー・スティシーが数年前フェスで来日した時に絶賛したのが、

我が国日本の《THE CHERRY COKE$》でした。

チェリコのアルバムは全部で4枚、シングルは数枚か、最近ではサッカーのアニメ(キリング何チャラでしたっけ??)の主題歌で使われたりしたんで知名度がグンとUPしてる・・・・のかなっ!??(汗)

ホント、日本にだってこの様に世界に通用する様なバンドが居るんです☆

興味のある方は、結構You Tubeでもアップされてるからそちらを御覧有れっ☆

僕の方からは1曲、オリジナルではないんですが(汗)世界的に有名な曲でもあり卒業シーズンには持って来いの一曲、




『AULD LANG SYNE』  蛍の光ですなっ☆

アルバム《ROUSE UP》、写真だと左上のアルバムに収録されてます。



同じカテゴリー(IRISH)の記事
REBEL BANDITZ VOL,1&2
REBEL BANDITZ VOL,1&2(2016-02-03 15:13)

THE DUBLINERS 【50 Years】
THE DUBLINERS 【50 Years】(2014-07-16 17:12)

LUKE KELLYとRONNIE DREW
LUKE KELLYとRONNIE DREW(2013-12-20 17:10)

凩 Kogarashi  『祭り』
凩 Kogarashi 『祭り』(2013-12-14 11:05)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本にだって
    コメント(0)