2013年07月13日07:45

2013年7月12日(金)
遠藤ミチロウ久々に浜松でのライブ、会場はビスケットタイム。
ビスケットタイムの詳しい情報は下記アドレスからどうぞ☆
http://hamaraji.cocolog-nifty.com/biscuittime/
浜松の老舗レコード店であったHamarajiがCAFE & LIVE BARを始めたのは知っていたんですが中々行く機会が無くて(汗)

今回始めて伺ったんですが、ホントお洒落な店内、久々にオーナーの大城さんとも談笑。
20代前半の頃は、HamarajiとROCKING RECORDには足繁く通っていたんですが、
最近は僕もズルクナッテしまってオンラインでの購入が主になってしまい(汗&すいません)
肝心のミチロウのライブは正に圧巻の一言に尽きました。
全霊を込めて歌い切るミチロウ、THE STALIN時代の曲も含めて約90分間、
1曲1曲に聴き入ってしまいました。
お客さんが・・・かな~り少ない状態だったので(汗&涙)
いや、少ないからこそ余計にダイレクトにミチロウの溢れんばかりの熱が伝わって来たのかも。
遠藤ミチロウ @浜松ビスケットタイム≫
カテゴリー │LIVE SHOW│THE STALIN
2013年7月12日(金)
遠藤ミチロウ久々に浜松でのライブ、会場はビスケットタイム。
ビスケットタイムの詳しい情報は下記アドレスからどうぞ☆
http://hamaraji.cocolog-nifty.com/biscuittime/
浜松の老舗レコード店であったHamarajiがCAFE & LIVE BARを始めたのは知っていたんですが中々行く機会が無くて(汗)
今回始めて伺ったんですが、ホントお洒落な店内、久々にオーナーの大城さんとも談笑。
20代前半の頃は、HamarajiとROCKING RECORDには足繁く通っていたんですが、
最近は僕もズルクナッテしまってオンラインでの購入が主になってしまい(汗&すいません)
肝心のミチロウのライブは正に圧巻の一言に尽きました。
全霊を込めて歌い切るミチロウ、THE STALIN時代の曲も含めて約90分間、
1曲1曲に聴き入ってしまいました。
お客さんが・・・かな~り少ない状態だったので(汗&涙)
いや、少ないからこそ余計にダイレクトにミチロウの溢れんばかりの熱が伝わって来たのかも。